毎年8月の土日にやっているナイトズーラシア
涼しくなった夕方から普段見られない夜の動物たちの活動を見ることができます。
混雑していましたが、夜は涼しく特別な時間を過ごすことができました。
当日レポ
16:30 ズーラシア周辺到着
16時到着を目指していましたが、この日はお盆休み初日だったこともあり近くのららぽーとやズーラシア周辺に着いたあたりから渋滞でなかなか辿りつけませんでした。勝手に夜だから空いてそうとナイトズーラシア完全に舐めていました。
17:05 駐車場到着
正門駐車所はすでに満車で北門駐車場の方へ
渋滞していましたが駐車場自体は、まだ空きがあり待つことなく停めることができました。
17:20 入園
チケット購入でも並んだので、やっと入園することができました、、、
事前購入しておくとスムーズに入園できるので、事前に購入しておくのをおすすめします。
ズーラシアの電子チケットの購入はこちら
入園した時間帯は西日が強く少し暑かったのですが、日が沈むにつれて風が気持ちよく夏でも快適に過ごすことができました。
ただ、ライオンやチーターなど展示が半屋内で人が密集している場所は、すごく暑かったです。
ライオンの展示
動物の展示がある場所はどこも混雑していましたが、みなさん譲り合って見ていたので子供でも近くでよく見ることができました。
また、涼しい時間だからか動物もよく活動していて、とても見ごたえがありました。
売店やキッチンカーもありましたが、どこも行列でした。
19:00 日も沈みあたりは真っ暗に
所々イルミネーションや装飾も可愛く、動物だけでなく園内の雰囲気も楽しむことができました。
どの動物も元気に動いていてとても可愛かったです。
北門から園内を周って最後のインドゾウが、時間も閉園間際だったのでもうお部屋に帰っちゃうのかなと隅っこに向かって行ってしまったのですが、後ろを振り返りまた戻ってきて近くまで来てくれました。
とても楽しくてまだ帰るのが、名残惜しい私たちにバイバイを言いに来てくれたように感じ娘たちも大喜びでした。
ズーラシア園内を周るのに所要時間3~4時間(休憩食事を除く)でしたが、17時過ぎに入園し園内バスの最終便の時間があるため最後の方諦めた動物もありましたが、ほぼ一通り見ることができ実質2時間でも十分に楽しむことができました。(子連れ2人で途中かき氷を食べたり30分くらい休憩もしました)
2時間で周った道(赤い線)
19:54 正門園内バスのりばへ
最終園内バス時刻の20時前に到着しましたが、すでに長蛇の列で20:10までと延長されていました。
無事北門駐車場へ
覚悟していましたが、帰りも渋滞がすごく北門駐車場から正門駐車場まで30分ほどかかりました。
まとめ
始めて行ったナイトサファリでしたが、とっても楽しく動物たちが夜の時間帯に生き生きとしている姿を見れて大満足でした。
ズーラシア周辺の渋滞がすごいので到着まで時間に余裕をもって行動した方が良さそうです。
園内は全体的に混雑しているけど、苦にはならず夜は涼しくて快適でした!
とっても楽しかったので、毎年夏にナイトサファリに行くのが恒例になりそうです!