ずっと雪遊びをしてみたかったけど、防水の服を揃えたり雪遊びができるエリアなだけあって遠かったりなかなか行けなかったので、手軽に雪遊びができるあそびマーレに行ってきました
今回は、ソリ遊びもできる湘南の方へ
基本情報
あそびマーレ
アクセス:神奈川県平塚市代官町33番1号OSC湘南シティC棟1階
営業時間:全日10:00~18:00
料金:遊び放題プラン 平日1,200円
休日(土日祝、特別営業日) 1,700円
ハイシーズン営業(特別営業日) 1,900円
その他、ナイト・時間制プランもあります
0歳から1歳まで無料
駐車場料金:あそびマーレご利用で最大6時間まで無料
事前準備
持ち物
着替え一式
同じ建物のOSC湘南シティに西松屋が入っているので、忘れてしまっても大丈夫です
下着も持って行った方がおすすめです(雪遊びで夢中になってお尻が濡れたり、ソリに座る際にお尻が濡れるので)
また荷物が多くなっても、あそびマーレ内には無料のコインロッカーがあるので楽ちんです
雪遊び用手袋
雪遊びの際に、手が冷たいので防水用の手袋
(こちらのような防水・撥水加工が施されているのものがおすすめ)
|
今回は、買いそびれたこともあり素手で遊びましたが普通に遊べました
ただ、人工雪で硬めなのであった方が全力で遊べます
長女は、雪が冷たいと直接触らなくていい雪玉製造機ばかりで遊んでいました
その他
雪遊びおもちゃやソリは、無料でたくさん用意があるので一切不要です
チケットの購入
事前にアソビューで購入すると100円割引になります
※チケットの有効期限は、購入から3か月なので子供が体調崩しても違う日に行くことができるので安心です
当日レポ
11:00 到着
土曜日に行きましたが、駐車場も広く満車になることなく止めれました
さっそくあそびマーレへ、週末ということもあり人多めでしたが、広いので混雑過ぎて遊べないという印象はありませんでした
子供たちの体力があるうちにスノータウンへ
長靴も12㎝から用意があり、1歳半の次女も大丈夫でした
(やや潔癖症の母も長靴綺麗で匂いも気にならなく安心して履けましたW)
手前に雪遊びエリア、奥にソリ遊びエリアになってました
長靴やソリや雪遊びおもちゃも無料でたくさん用意があってとても良心的
当日猛暑日で半袖で行きましたが、スノータウン内でも半袖で過ごせました
1時間半ほど遊んだので最後の方ちょっと冷えてきたかな程度、、、
周りのテーブルで見守っているママさんたちは、ちらほら貸し出しのブランケット使用していました
手袋や靴下の販売もありました
販売してある手袋は、なんだか雪が染みそう、、、
ソリ遊びでは100cm未満のお子様は、保護者同伴で私も一緒に乗り楽しかったです
※ソリの座るところは、当然ですが雪で少し濡れているので保護者のズボンも少しだけ濡れます
一応子供たちの着替えを持っていきましたが、長女は全然濡れておらず次女は雪遊びしていたときにお尻が雪についていて濡れる程度でした
人工雪で硬かったけど、ソリ遊びも出来てとっても楽しかったです
こんなに気軽にできるのならまた行きたいです
12:30 お昼ご飯
お昼は、一度あそびマーレから出て同じ建物内にあるOSC湘南シティのフードコートへ
あそびマーレ内でもご飯持参で食べれるスペースもあるので、一度外へ出るのが面倒な方は用意して行くのがおすすめです
出てすぐにあるバーガーキングは、とっても混んでいましたが、フードコートはお昼時でもすぐ座るところ見つかり食べることができました
フードコート横に、オリンピックもあるのでちょっとした飲み物とかお菓子も買いに行けて便利です
14:00 再入場
再びあそびマーレへ、再入場した際には新規の入場者へ入場制限が設けられており15:00からの整理券を発行していました
スノータウン以外の、遊び場へ汽車もありました
その他ふわふわ遊具や、有料ですがふれあい動物園まで1日では足りないくらいたくさん遊べて大満足
16:00 帰宅
子供たちは、楽しかったと大満足な1日でした