2025年7月 Google AdSense(アドセンス)審査合格

ブログ

2021年にブログを始め、何度も審査に挑戦し不合格の通知ばかりで
モチベーションを維持できず挫折した私がアドセンスに合格しました。

申請から合格通知までの日数

2025年7月26日(木)00:32 申請
2025年7月29日(日)02:14 合格通知

申請から3日で合格通知が来ていました。
長い方で3週間後に合格通知が来たという方もいらっしゃったので、意外と早かったです。

アドセンス審査をする前にやったこと

こちらの合格のポイントと申請方法の通りに行いました。

2021年不合格だったときは、アドセンスの合格した方の記事を参考にして
修正しては審査して不合格を繰り返し、結局やる気がなくなってしまいブログを更新することもやめてしまいました。

2025年再挑戦したときの変更箇所

全体的なデザインの変更

アイキャッチおよびサムネイルを写真とテキストだったものから、統一感を出したくてイラストに変更

記事のリライト・削除

記事のテキストの見直しとアドセンスは諦めてアフィリエイトで頑張ろうと思っていたのでアフィリエイトリンクを貼っていなかったほぼすべての記事に1つか多くて2つ追加
また、あまり読まれていない記事(PV数が10以下など)、2021年に書いたので情報が古すぎて役に立たなさそうなものは削除

合格した時のブログの状況

記事数:9記事(昔の記事がポンコツ過ぎて消しまくってしまったため)
月:600pv
日:2~66pv(大体平均20pvくらい)
更新頻度:月2記事
※2025年6月から再挑戦しに戻ってきてからブログの全体的な修正をしていたので、新たに書いた記事は2記事だけでした
記事の文字数:747~2,096文字(平均1,491文字)

アドセンスで心が折れてしまう前に

もし過去の自分にアドバイスすることができるとしたら、「最初からアドセンス捨ててアフィリエイト頑張ろう!」です。
諦めきれなかったら受かったらいいな程度で挑戦してみてもいいし、せっかく始めたブログなのに何が審査基準かわからないものを変更しては申請して悩んでいる時間がもったいないなと思いました。

またアフィリエイトリンクを貼っていたおかげで、0→1も達成でき数十円だったけどブログ諦めなくてよかったととっても嬉しかったです。
ブログを始めたばかりでも審査なしで、始められる楽天アフィリエイトや定番のA8.net
もあるので、すぐ広告を掲載することができます。
意外とリンクを踏んでくれている方もいるので毎日チェックするのが楽しみで、A8.netではいつも利用しているサービスやお店など身近なものもあるのでチェックしながらこの広告記事にしやすそうだなと考えながら次書く記事を考えています。

まとめ

挫折する前あれだけ悩んでいたアドセンス合格ですが、ブログ再挑戦からアドセンスは捨ててアフィリエイトで頑張ろうと決めてから何も意識せず審査通ったらいいなと軽い気持ちで申請したら意外とあっさり合格することができました。
ほんとに何が基準かわからないアドセンス審査、何度も送られてくる腕組おじさんに嫌気をさす日もありますが、私でも合格することができたので頑張ってください!